よくあるご質問
Q | 1.スタッフの方々は、どのような方ですか。 保育士はいますか。 |
---|---|
A | すべての時間帯にわたり、経験豊かな保育士を配置しております。その他、保育補助に当たるのも教員免許、海外でのボランティア経験を持つスタッフ、実際の育児経験豊富なママさんスタッフになります。お子様のお預かり人数によってスタッフの配置人数も変わります。 スタッフ一覧をこちらに掲載しておりますので、ご覧ください。→スタッフ紹介 |
Q | 2.年長の男の子なので、 小さなお子様に怪我させないか心配です。 |
---|---|
A | フリースペースに小さなお子様専用のスペースを設けております。空間を分けて、怪我をさせない、させられない環境をご用意しておりますので、ご安心ください。また、異年齢保育の中では、年上のお子様が年下のお子様に優しく接することができるようになるなど、お子様の自立教育上においても、有益な点がございます。 |
Q | 3.初めて預けるので不安です。 |
---|---|
A | 初めての場合は、泣くお子様もいらっしゃいますが、お子様のお好きな遊びや知育玩具類を提供して、経験豊かな保育士が保育に当たりますので、安心してご利用ください。また、不安がおありでしたら、事前のご見学もかねて、是非一度ご来館ください。 ママの声をこちらに掲載しておりますので、ご覧ください。→ママの声 |
Q | 4.トイレトレーニング中です。声をかけてもらえますか? |
---|---|
A | 当館でもトイレトレーニングを実施しておりますので、ご安心ください。お友達と一緒にトレーニングするのは、お子様にとっても刺激となり、習熟がより進みます。また、トイレでは、補助便座もご利用いただけます。 |
Q | 5.食事がひとりでできませんが大丈夫ですか? |
---|---|
A | 保育スタッフがお手伝い致しますのでご安心ください。あわせて、食事のマナーも修得できるようサポートさせていただきます。 |
Q | 6.離乳食やアレルギー食もありますか? |
---|---|
A | あいにく当園では対応しておりません。各自でご持参をお願いしております。 |
Q | 7.一日の流れを教えてください。 |
---|---|
A | 午前中、午後ともにキッズプログラムを複数ご用意しております。キッズアートやミュージック、公園への散歩など多彩なプログラムがあります。 一日のプログラム例をこちらに掲載しておりますので、ご覧ください。→キッズの一日 |
Q | 8.イングリッシュアワーとは何ですか? 3時間受けないといけないでしょうか。 |
---|---|
A | 平日の9:00~12:00にかけて、「英語で遊ぶ、英語で学ぶ、英語で暮らす」を合言葉に、保育スタッフが、常に英語でお子様に語りかけるコミュニケーションプログラムです。1時間からでも十分に楽しんでいただけます。参加していただく場合は、アクティビティはもちろん、昼食の時間も英語ですので、日常的な英語を習得することができます。また、お預かり以外の料金は発生いたしません。不定期でも気軽にご利用いただける当館で最も人気のあるプログラムです。ただし、原則、月極めの方が優先となっておりますので、預かり人数が極端に多い日は、本プログラムがご提供できない場合があります。また、泣いておられる方などもご参加いただけない場合がありますのでご了承ください。 |
Q | 9.外遊びが好きなのですが、外出することもありますか? |
---|---|
A | お天気の日には近くの公園に行く機会をもうけています。ただし、原則、月極めの方が優先となっておりますので、預かり人数が極端に多い日は、本プログラムがご提供できない場合があります。ご了承ください。 |
Q | 10.セキュリティー面は大丈夫ですか? |
---|---|
A | インターホンで、来られた方を確認してから玄関を開けます。(初回は持ち物の写真で確認させていただきます。)お迎えの方が保護者様と異なる場合は、保護者様からの事前連絡をいただき、お迎えの方に証明するものをご提示していただくよう対応しております。 |
Q | 11.予約時間より早めにお迎えに行ってもいいですか? |
---|---|
A | 大丈夫です。ただし、お迎え前にはお電話でお知らせください。ご予約時間までのご料金となりますので、ご了承ください。 |
Q | 12.京都駅(四条駅)から近いですか。 何か目印がありますか? |
---|---|
A | HOTEL KIDSは、京都駅から地下鉄で1駅の五条駅で降りて徒歩6分と大変便利な立地にございます。 地下鉄の場合:五条駅出口2番を降りて烏丸通りを北に上がり、ファミリーマートの角を西(左)に曲がると、100メートルほどでHOTEL KIDSとなります。 車の場合:烏丸通りから、松原通りに入り(西行きの一方通行)、2本目の室町通り(南行きの一方通行)手前の北側に位置します。 |
Q | 13.駐車場はありますか? |
---|---|
A | 駐車場はございませんが、近くにコインパーキングがあります。 |
Q | 14.何日前までに予約が必要ですか? 急に用事が入ることがあるので。 |
---|---|
A | ご予約が込み合うことがありますので、基本的には前日までのご予約をお願いいたします。しかし、急なご用時の場合は、当日でもご遠慮なくお問い合わせください。状況によっては対応いたします。 |
Q | 15.保険には加入していますか? |
---|---|
A | 当館では、賠償責任保険(対人、対物、全体)に加入しております。また、お子様の保険料はお預かり料金に含まれています。万が一事故等が発生した場合は、支払い限度額の範囲で補償させていただきます。 |
Q | 16.緊急時の対応はどうなっていますか? |
---|---|
A | 37.5℃以上の発熱や下痢、嘔吐が続いた場合は、緊急連絡先にご連絡致します。また、近隣の小児科を連携医療機関としているため、緊急を要する場合には、当施設スタッフが保護者の方の承諾をいただいた上で、お子様を小児科等の医療施設にお連れ致します。 |
Q | 17.幼稚園がお休みの夏休みのみの利用を考えてますが、 夏休みの月極め保育はありますか? |
---|---|
A | はい、ご用意しております。1ヶ月のみの月極め保育に関しては、会員登録費が半額の5,000円でご利用いただけます。お見積りいたしますので、気軽にご連絡ください。 |
Q | 18.事前の見学や登録が必要でしょうか? |
---|---|
A | 当日にご登録しご利用いただくことができます。また、事前にご見学し、ご登録いただくことも可能です。お電話やメールでのご見学を承っております。 |
Q | 19.登録費は必要でしょうか? |
---|---|
A | ビジターでのご利用の際は必要ありません。ご利用形態によっては、会員でのご利用の方がお得となる場合があります。気軽にお見積りをご依頼ください。 |
Q | 20.クレジットカードは使えますか? |
---|---|
A | 大変申し訳ございません。あいにく当園では現金かPayPayでのお支払いをお願いしております。 |
Q | 21.小学生ですが、利用できますか? |
---|---|
A | 小学6年生までご利用いただけます。小学生以上のお子様は30分400円(税抜)と大変ご利用いただきやすくなっております。 |